もくじ
インナーコンフォートシャンプー(SLEEK&RICH)の成分の解析結果
シャンプーの成分から解析したシャンプーの特徴を紹介します。
解析結果は次の3つに分けています。
- シャンプーの特徴
- 頭皮ケア
- 髪の仕上がり
シャンプーの効果は配合する成分で大きく変わります。
このシャンプーが自分に合うのかしっかり確認しましょう。
シャンプーの特徴
頭皮ケア
髪の仕上がり
注目するポイント
シャンプーで不満が多いのは次のポイントです。
こういった特徴はシャンプーの成分から読み取れるのでしっかりチェックしましょう。
注目ポイント
- 洗浄力の強さ:強すぎ、弱すぎ
- 頭皮への影響:乾燥する、ピリピリする
- 髪の仕上がり:しっとりボリュームダウン、フワッとボリュームアップ
インナーコンフォートシャンプー(SLEEK&RICH)はどんな人におすすめか
このシャンプーが合う人と合わない人を紹介します。
こんな人におすすめ
- しっとりまとまるなめらかな髪にしたい人
- ふんわりした泡で洗いたい人
- ノンシリコンシャンプーを使用したい人
こんな人には向かない
- ハイダメージヘアの人
指通りのよい仕上がりではあるものの、ダメージのひどい髪にはダメージ補修力に物足りなさを感じる。 - ふんわりと仕上げたい人
まとまりが良いのでストレート向け、ふんわりと仕上げたい人には重たい印象。
口コミ
実際に使ったことがある人の口コミ評価を紹介します。
高評価の口コミ
- シャンプーだけでしっとりなめらか
- 洗い上がりはノンシリコンのせいかキシキシした感じがするけど乾かすとまとまりのある髪になる
- 泡立ちが良く、ふんわりする感じなので、洗っていて気持ちがいい
低評価の口コミ
- シャンプー自体の香りは強めで、好みが別れる
- 悪く言えば重い感じになる
- さらさらというよりパサパサになる
製品の特徴
ココンシュペール シャンプーは、アミノ酸系洗浄成分配合のノンシリコンシャンプーです。
頭皮をさっぱりと洗い上げ、洗浄力は高いのが特徴です。
きめ細かい濃密な泡が髪をきしませず、洗い上げます。
洗い上がりの指通りのいいシャンプーです。
石鹸を思わせる優しい匂いです。
その反面、洗浄力が強いので乾燥肌の人には向きません。
金のまゆアミノ美容液が、髪のダメージを補修する力を持っています。
頭皮のベタつきが気になる人におすすめです。
セリシンが髪のハリとコシをアップさせます。
髪のダメージが気になる方はコンセントレートマスクを一緒に使うと良いでしょう。
シャンプーの特徴
- アミノ酸系洗浄成分配合のノンシリコンシャンプー
- 頭皮の洗浄力が高い
- 頭皮のベタつきが気になる人におすすめ
成分リスト
このシャンプーに配合してある全成分と効果を紹介します。
- 水:他成分を溶かし込むベース成分
- ラウロイルサルコシンTEA:中和剤
- パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン:洗浄剤
- コカミドメチルMEA:増泡、泡安定
- コカミドMEA:増泡、泡安定
- ジステアリン酸グリコール:外観調整
- ココイルグルタミン酸TEA:洗浄剤
- 塩化Na:安定剤
- クエン酸:PH調整
- グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド:静電気防止
- ポリクオタニウム-49:静電気防止
- エタノール:溶剤、肌の引き締め
- ポリクオタニウム-10:静電気防止
- 加水分解コラーゲン:保湿、髪の保護
- シルクエキス:感触向上
- セリシン:コンディショニング
- ローヤルゼリーエキス:保湿、髪の保護
- 水溶性コラーゲン:保湿、髪の保護
- EDTA-2Na:キレート剤
- 安息香酸Na:防腐剤
- 香料:香りづけ
- カラメル:着色
【必見】2019年おすすめのしっとりシャンプーランキング
シャンプーを探している人は、2019年に注目されてる高評価のしっとりシャンプーのランキングを参考にしてください。
この製品と近いタイプのシャンプー
【成分解析】モーガンズ ノンシリコン アミノ酸 ヘアシャンプー (モイストアンドフォレスト)