もくじ
カウンセリングプレシャンプーの成分の解析結果
シャンプーの成分から解析したシャンプーの特徴を紹介します。
解析結果は次の3つに分けています。
- シャンプーの特徴
- 頭皮ケア
- 髪の仕上がり
シャンプーの効果は配合する成分で大きく変わります。
このシャンプーが自分に合うのかしっかり確認しましょう。
シャンプーの特徴
頭皮ケア
髪の仕上がり
注目するポイント
シャンプーで不満が多いのは次のポイントです。
こういった特徴はシャンプーの成分から読み取れるのでしっかりチェックしましょう。
注目ポイント
- 洗浄力の強さ:強すぎ、弱すぎ
- 頭皮への影響:乾燥する、ピリピリする
- 髪の仕上がり:しっとりボリュームダウン、フワッとボリュームアップ
カウンセリングプレシャンプーはどんな人におすすめか
このシャンプーが合う人と合わない人を紹介します。
こんな人におすすめ
- 石鹸系のシャンプーを使用したい人
- プレ専用シャンプーで髪の汚れをしっかり取り除きたい人
- トリートメントやカラー・パーマが正常に働ける状態にしたい人
こんな人には向かない
- 時短重視の人
『プレシャンプー』なのでこのシャンプーの後にまた別のシャンプーを するほうが良いため、2回シャンプーするのがめんどくさい人には向かない。
口コミ
実際に使ったことがある人の口コミ評価を紹介します。
高評価の口コミ
- 優しい使い心地なのに、しっかりした洗浄力で フケや脂がすっきりする
- 泡立ちがよく、洗い上がりもきしまずさっぱりしている
- とても調子が良く、これで洗ってから通常のシャンプーをすると、とても指通りが良くなり頭皮が健康になった
低評価の口コミ
- 洗浄力が強く敏感肌の人には合わない
- 使い続けるうちに、毛先がバサバサしてきた
- 髪の根元にふんわり感がなくなり ぺったりしてしまい、艶も消えてきた
製品の特徴
ディアテック カウンセリングプレシャンプーは石鹸系の活性剤を使用したプレシャンプーです。
通常のシャンプーでは落としにくい頑固なスタイリング剤も、これのシャンプーを先に使用することで、すっきりと洗い上げることができます。
石鹸系のシャンプーは、アミノ酸系シャンプーよりも洗浄力が高く、一般的なシャンプーに使用されている洗浄成分よりも刺激が少ないです。
そのため、汚れはしっかり落としながら肌には優しく洗い上げることができます。
頭皮の汚れが気になる人や、ハードなスタイリング剤を使用している人におすすめです。
シャンプーの特徴
- 石鹸系活性剤のプレシャンプー
- 頑固な汚れもすっきり落とせる
- 高い洗浄力と低刺激の両立をかなえたシャンプー
成分リスト
このシャンプーに配合してある全成分と効果を紹介します。
- 水:他成分を溶かし込むベース成分
- ラウレス-5カルボン酸Na:安定剤
- コカミドプロピルベタイン:髪の保護
- パーム核脂肪酸アミドDEA:洗浄剤
- ジステアリンPEG-150:安定剤
- ポリクオタニウム-10:静電気防止
- トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル:溶剤
- オレンジ油:肌の引き締め
- クエン酸:PH調整
- エタノール:溶剤、肌の引き締め
- フェノキシエタノール:防腐剤
- メチルクロロイソチアゾリノン:防腐剤
- メチルイソチアゾリノン:防腐剤
- 香料:香りづけ
【必見】2019年おすすめのサラサラシャンプーランキング
シャンプーを探している人は、2019年に注目されてる高評価のサラサラシャンプーのランキングを参考にしてください。
この製品と近いタイプのシャンプー
【成分解析】ルベル ナチュラル ヘア ソープ MARIGOLD
【成分解析】ミルボン ジェミールフラン シャンプー(ダイヤ) ふつう~硬毛用