もくじ
女神のわっかシャンプーの成分の解析結果
シャンプーの成分から解析したシャンプーの特徴を紹介します。
解析結果は次の3つに分けています。
- シャンプーの特徴
- 頭皮ケア
- 髪の仕上がり
シャンプーの効果は配合する成分で大きく変わります。
このシャンプーが自分に合うのかしっかり確認しましょう。
シャンプーの特徴
頭皮ケア
髪の仕上がり
注目するポイント
シャンプーで不満が多いのは次のポイントです。
こういった特徴はシャンプーの成分から読み取れるのでしっかりチェックしましょう。
注目ポイント
- 洗浄力の強さ:強すぎ、弱すぎ
- 頭皮への影響:乾燥する、ピリピリする
- 髪の仕上がり:しっとりボリュームダウン、フワッとボリュームアップ
女神のわっかシャンプーはどんな人におすすめか
このシャンプーが合う人と合わない人を紹介します。
こんな人におすすめ
- 100%天然由来成分のシャンプーを使用したい人
- 頭皮の皮脂や毛穴の詰まりを落として頭皮環境を整えたい人
- ツヤツヤ・サラサラ髪になりたい人
こんな人には向かない
- ハイダメージヘアの人
毛先がギシギシ、パサパサになるというコメントが多く、特にカラーやパーマでダメージを受けた髪には向かない。 - 太い髪/硬い髪質
仕上がりがまとまらず、パサつく。
口コミ
実際に使ったことがある人の口コミ評価を紹介します。
高評価の口コミ
- 仕上がりも、しっとりまとまると言うよりサラサラふんわりする
- 泡切れもよくて、汚れもよく落ち、頭皮の痒みもなくなった
- 泡立ちもよく、洗い流した後きしむことなく洗浄力もいい
低評価の口コミ
- 太くて硬い髪質はまとまりが悪く、パサついた仕上がりになった
- シャンプー時のキシミが厳しい
- 頭皮は臭わないが、とにかく固くなった
製品の特徴
女神のわっか(megami no wakka)は、テクノロジーと自然の恵みの恩恵をたっぷり受けて作られたアミノ酸系&シャンプーです。
還元イオン水の電子作用で油分を浮き上がらせ、頭皮の角質の汚れをしっかりと取り除きます。
シリコンフリーシャンプーのため、カラーやパーマの持ちがよくなるなどのメリットがありますが、コーティング力は弱いと感じるかもしれません。
48種類の植物&海藻を原料としたミネラル成分が細部まで浸透して、髪を健康的な状態へと導きます。
髪や頭皮を優しくケアしながら、ダメージを修復して美髪をつくりたい人は、女神のわっかシャンプーを使うと良いでしょう。
シャンプーの特徴
- 10種類の栄養を含んだフルボ酸を配合
- 100%天然由来の髪に優しい成分から作られている
- 5種類の高級オイルで艶やかな髪になれる
成分リスト
このシャンプーに配合してある全成分と効果を紹介します。
- 水:他成分を溶かし込むベース成分
- コカンベプロピルベタイン:髪の保護
- ラウラミドDEA:洗浄剤
- ココイルメチルタウリンNa:洗浄剤
- ラウロイルサルコシンTEA:中和剤
- BG:保湿
- グリセリン:保湿、感触向上
- オレンジ油:肌の引き締め
- リモネン:香りづけ
- アルガニアスピノザ核l油:保湿
- エーデルワイスエキス:抗酸化、肌の引き締め
- セイヨウニワトコ花エキス:肌の引き締め
- ココイルグリシンNa:洗浄剤
- ヤシ油酸脂肪PEG-グリセリル:乳化剤
- ポリクオタニウム-10:静電気防止
- ポリクオタニウム-7:泡立ち向上
- エチドロン酸:キレート剤
- エチドロン酸4Na:キレート剤
- フェノキシエタノール:防腐剤
- メチルパラベン:防腐剤
- 香料:香りづけ
【必見】2019年おすすめのサラサラシャンプーランキング
シャンプーを探している人は、2019年に注目されてる高評価のサラサラシャンプーのランキングを参考にしてください。
この製品と近いタイプのシャンプー
【成分解析】ミルボン ジェミールフラン シャンプー(ダイヤ) ふつう~硬毛用
【成分解析】ルベル ナチュラル ヘア ソープ MARIGOLD
【成分解析】ロクシタン ファイブハーブス リペアリングシャンプー