もくじ
米美糀(メビカ) モイストシャンプーの成分の解析結果
シャンプーの成分から解析したシャンプーの特徴を紹介します。
解析結果は次の3つに分けています。
- シャンプーの特徴
- 頭皮ケア
- 髪の仕上がり
シャンプーの効果は配合する成分で大きく変わります。
このシャンプーが自分に合うのかしっかり確認しましょう。
シャンプーの特徴
頭皮ケア
髪の仕上がり
注目するポイント
シャンプーで不満が多いのは次のポイントです。
こういった特徴はシャンプーの成分から読み取れるのでしっかりチェックしましょう。
注目ポイント
- 洗浄力の強さ:強すぎ、弱すぎ
- 頭皮への影響:乾燥する、ピリピリする
- 髪の仕上がり:しっとりボリュームダウン、フワッとボリュームアップ
米美糀(メビカ) モイストシャンプーはどんな人におすすめか
このシャンプーが合う人と合わない人を紹介します。
こんな人におすすめ
- 毛穴詰まり・汚れをしっかり落としたい人
- 芯から強い髪を育てたい人
- ノンシリコンシャンプーを使いたい人
こんな人には向かない
- 髪が傷んでいる人
使い続けるほど、毛先がパサパサ、チリチリしてきた。
口コミ
実際に使ったことがある人の口コミ評価を紹介します。
高評価の口コミ
- 他のシャンプーより泡切れがよくてすっきりした
- 毛量が多くて悩んでいたが、ボリュームが落ち着いた
- 洗い上がりがしっとりする
低評価の口コミ
- 細い髪質の自分には、すぐにペタンコになってしまう
- 保湿に注力しているので脂っぽい人には向かない
- 髪が絡んで指が通らなくなった
製品の特徴
シャンプーの特徴
- 天然洗浄成分配合のノンシリコンシャンプー
- 汚れはさっぱりとするが、天然成分でしっとりとした仕上がり
- 頭皮のにおいが気になる人におすすめ
米美糀は、あきたこまちから生まれた米ぬか発酵エキスと生コラーゲンで、しっとりと潤いのある髪になるシャンプーです。
古くから日本で肌や髪のお手入れに使われていたお米に着目し、作られました。
米ぬかの発酵エキスによって、地肌をほぐして、皮脂や汚れをしっかりと取り除くのが特徴です。
頭皮の汚れやべたつき、においが気になる人におすすめです。
洗浄成分が天然のものなので、髪がきしむことなく、しっとりとした仕上がりになります。
髪や地肌に負担をかけることなく、頭皮ケアができるシャンプーです。
商品名 | 米美糀(メビカ) モイストシャンプー |
---|---|
公式サイト | mebika.jp |
内容量 | 500ml |
値段(税込み) | 972円 |
成分リスト
このシャンプーに配合してある全成分と効果を紹介します。
- 水:他成分を溶かし込むベース成分
- コカミドプロピルベタイン:髪の保護
- オレフィン(C14-16)スルホン酸NA:洗浄剤
- コカミドDEA:洗浄剤
- グリセリン:保湿、感触向上
- 乳酸桿菌/コメヌカ発酵液:
- コメ発酵液:
- コメ粉:肌の活性化、髪を柔らかく保つ
- コメ胚芽油:肌の活性化、髪を柔らかく保つ
- コメヌカ油:肌の活性化、髪を柔らかく保つ
- 加水分解コメタンパク:保湿
- コメヌカエキス:保湿、肌の活性化
- スフィンゴ糖脂質:
- 水溶性コラーゲン:保湿、髪の保護
- サトザクラ花エキス:
- ボタンエキス:
- マドンナリリー根エキス:保湿、美白
- シャクヤク根エキス:
- ツバキ油:ツヤ出し
- アシタバ葉/茎エキス:保湿、肌の活性化
- センブリエキス:肌荒れ改善
- カワラヨモギ花エキス:
- ハトムギ種子エキス:保湿
- リシンHCl:保湿
- グルタミン酸:保湿
- グリシン:保湿
- ロイシン:保湿
- ヒスチジンHCl:保湿
- セリン:保湿
- バリン:保湿
- トレオニン:保湿
- シスチン:香りづけ
- アスパラギン酸NA:保湿
- イソロイシン:保湿
- アラニン:保湿
- アルギニン:保湿
- フェニルアラニン:保湿
- プロリン:保湿
- チロシン:保湿
- サボンソウ葉エキス:殺菌
- サピンヅストリホリアツス果実エキス:コンディショニング
- オレンジ油:肌の引き締め
- グルコノバクター/ハチミツ発酵液:
- カキタンニン:
- チャ葉エキス:保湿、肌の引き締め
- 豆乳発酵液:
- 乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液:
- 乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液:
- アラントイン:肌荒れ予防
- DPG:保湿
- PPG-7:コンディショニング
- ポリクオタニウム-10:静電気防止
- 安息香酸NA:防腐剤
- EDTA-2NA:キレート剤
- 乳酸NA:保湿
- オレイン酸ポリグリセリル-10:乳化剤
- 乳酸:保湿、髪を柔らかく保つ
- タウリン:肌の活性化
- レシチン:肌荒れ防止
- イノシン酸2NA:保湿
- グアニル酸2NA:保湿
- アスコルビン酸:保湿、肌の活性化
- リンゴ酸:PH調整
- クエン酸:PH調整
- BG:保湿
- エタノール:溶剤、肌の引き締め
- フェノキシエタノール:防腐剤
- 香料:香りづけ
【必見】2019年おすすめのしっとりシャンプーランキング
シャンプーを探している人は、2019年に注目されてる高評価のしっとりシャンプーのランキングを参考にしてください。
この製品と近いタイプのシャンプー
【成分解析】レヴール フレッシュール モイスト ノンシリコンシャンプー