もくじ
スムーズアズシルク モイスチャー シャンプーの成分の解析結果
シャンプーの成分から解析したシャンプーの特徴を紹介します。
解析結果は次の3つに分けています。
- シャンプーの特徴
- 頭皮ケア
- 髪の仕上がり
シャンプーの効果は配合する成分で大きく変わります。
このシャンプーが自分に合うのかしっかり確認しましょう。
シャンプーの特徴
頭皮ケア
髪の仕上がり
注目するポイント
シャンプーで不満が多いのは次のポイントです。
こういった特徴はシャンプーの成分から読み取れるのでしっかりチェックしましょう。
注目ポイント
- 洗浄力の強さ:強すぎ、弱すぎ
- 頭皮への影響:乾燥する、ピリピリする
- 髪の仕上がり:しっとりボリュームダウン、フワッとボリュームアップ
スムーズアズシルク モイスチャー シャンプーはどんな人におすすめか
このシャンプーが合う人と合わない人を紹介します。
こんな人におすすめ
- ドライヤーやカラーリングによるダメージヘアの人
- 指通りがよく、まとまりやすい髪になりたい人
- オーガニック植物保湿成分配合のシャンプーを使いたい人
こんな人には向かない
- 柔らかい・少なめ・細い髪質の人
ペタンコになり、ボリュームが出ない。
口コミ
実際に使ったことがある人の口コミ評価を紹介します。
高評価の口コミ
- オーガニックだからか、敏感肌でも問題なかった
- ストレートパーマをかけてもうねる髪の毛が柔らかくまっすぐになった
- ダメージが多くバサバサの毛先がするんとまとまった
低評価の口コミ
- 洗浄力が強いのか、皮膚が乾燥気味になりフケが出るようになった
- 容器が使いにくい
- シャンプー後のキシみが気になり、コンディショナーの量が増えてしまった
製品の特徴
シャンプーの特徴
- オーガニック植物保湿成分を配合したシャンプー
- しっとりと指通りのよい仕上がり
- ドライヤーやカラーリングによる髪のダメージが気になる人におすすめ
ジョバンニ スムーズアズシルクは、ベジタブルプロテインや海藻、オーガニック植物保湿成分が配合されていることで、髪へ栄養をたっぷりと与えるシャンプーです。
日々のドライヤーによるダメージや、カラーリングやパーマによる髪の傷みを補修してくれます。
モイスチャーの名の通り、潤いのあるしっとりとした洗い上がりです。
髪や頭皮のべたつきが気になるオイリー肌の人には、髪のボリュームが出ず、向かないかもしれません。
ボリュームアップしたい人は、ジョバンニのルート66マックスがおすすめです。
商品名 | ジョバンニ スムーズアズシルク モイスチャー シャンプー |
---|---|
公式サイト | giovannicosmetics.jp |
内容量 | 1,000ml |
値段(税込み) | 5,832円 |
成分リスト
このシャンプーに配合してある全成分と効果を紹介します。
- 水:他成分を溶かし込むベース成分
- ラウロイルサルコシンNA:中和剤
- デジルグルコシド:洗浄剤
- コカミドプロピルベタイン:髪の保護
- ココアンホ酢酸NA:髪を柔らかく保つ
- ラウリルグルコシド:洗浄剤
- ココイルグルタミン酸NA:洗浄剤
- ラウリルグルコースカルボン酸NA:洗浄剤
- キサンタンガム:増粘剤
- パンテノール:肌荒れ防止
- ジステアリン酸グリコール:外観調整
- リンゴ果実エキス:保湿、髪を柔らかく保つ
- ポリソルベート20:乳化剤
- アロエベラ液汁:保湿、肌荒れ改善
- カミツレ葉エキス:美白
- オレンジ果実エキス:肌の引き締め
- グレープフルーツ果実エキス:保湿、肌の引き締め
- レモングラスエキス:肌の引き締め、美白
- ムラサキバレンギクエキス:
- イチョウ葉エキス:肌の活性化
- ダイズ種子エキス:保湿、肌の活性化
- ラベンダーエキス:香りづけ
- ローズマリー葉エキス:香りづけ
- オオウキモエキス:
- マンゴー果実エキス:閉塞剤
- セイヨウシロヤナギ樹皮エキス:コンディショニング
- 香料:香りづけ
- フェノキシエタノール:防腐剤
- クエン酸:PH調整
- ソルビン酸K:防腐剤
この製品と近いタイプのシャンプー
【成分解析】AVEDA ダメージレメディー リストラクチュアリング シャンプー